オーダーメイド
-
豊富な色柄
洛中高岡屋のこたつ布団は、職人の手づくりだからこそできるオーダーメイド。生地は、50種類以上ある木綿生地ラインナップからお部屋の空間に合わせて、お好みの色柄を選びオーダーいただけます。
デザインは、生地を2種類選べるリバーシブル。気分に合わせて、お部屋の雰囲気をガラッと変え、スタイリングをお楽しみいただくことも可能です。
-
サイズバリエーション
1点1点おつくりするので、こたつテーブルや使い方に合わせた細かいサイズオーダーも承っております。お気軽にご相談ください。
-
サロンであそぶ
こたつ掛け布団には、サロンと言う汚れを防ぐのにも役立つデザインクロスがセットになっています。お好きな色柄をお選びいただけるので、こたつをよりおしゃれにコーディネートしていただけ、デザインのアクセントとしてもお楽しみいただけます。

※正方形・円形:1枚 長方形:2枚 付属
※標準サロンは片面1色ですが、両面2色(両面は+3300円)に変更も可能、選択項目欄でお選びいただけます。
※サロンはご家庭でお洗濯可能。
サロンは両面リバーシブルにも変更可能

生地とわた
-
表地のみ使用、上質な掛け布団
洛中高岡屋のこたつ掛け布団は、表も裏もどちらも使えるリバーシブル。裏面には、いわゆる裏生地を使っていません。無地の生地は特殊な染色技法で色のムラを施し、染め上がりに独特の趣のある「むら染め」で染めているため、表情豊かな色合いです。またしっかりとした生地の厚み、素材感が感じられ、他にはない上質なこたつ布団に仕上がりました。
-
天然素材、綿100%の中わた
綿わた100%の中わたは、ふっくらとボリューム感のあるポリエステルの中わたと比べ、ドレープ性に富み、体に添いやすいのが特徴です。その為、お布団と身体との間に隙間ができにくく、熱が逃げにくいので、薄型でもあたたかく過ごしていただけます。
職人による手仕立て
-
一枚一枚丁寧なわた入れ
創業100余年、代々受け継がれてきた布団づくりの技を活かして作るこたつ布団。わたを敷き、畳み、重ね、きれいに成形していきます。慎重かつ丁寧にわたの状態を見極めながら、一枚一枚しっかりとわたをいれていきます。
-
繊細な手しごと、和とじ
洛中高岡屋のこたつ掛け布団には、和とじと呼ばれる房を付ける行程があります。これは単に飾りの要素だけでなく、職人が丁寧に入れたわたが動かぬよう、止める役割があります。機械ではできない、ひとの手の感覚、力の加減が重要な繊細な手ごとです。
こたつシリーズ
掛け布団ほか、敷き布団、掛けカバーなどこたつシリーズをご用意しています。お手持ちのお布団にもお使いいただけます。
-
こたつ掛け布団カバー
ファスナー付きで掛け布団にすっぽり被せて使います。

-
こたつ上掛け
一枚布で掛け布団の上に掛けるだけ。

-
敷き布団
掛け布団と一緒に使うとよりあたたかくなります。クッション性があるのでラグ代わりにもご使用いただけます。

-
こたつヌード布団&カバーセット
今までなかった撥水タイプの掛け布団とカバーのセットが新登場。飲食店にもオススメです。

こたつと一緒に使いたい
寛ぎの道具「寛具(かんぐ)」

好きな寛具を取り入れて、こたつをもっと居心地のいい、お気に入りの空間に。
お客様からの声
思った通り!
数年前に比較的安価な炬燵布団を購入し大失敗しまして、やはりしっかりとしたもんをと考えておりました。悩むこと数年…。其の間にせんべい座布団を購入しましたので、せっかくならば合わせようと思い切って購入しました。結果は大正解。大きなお品であるのですが、とっても軽い、そして片付けに便利な薄さと軽さ(これはかなり驚きました。炬燵布団を出すことは億劫だったのですが、よっこいしょ感が一切ありません。)、でも作りはしっかりとしていて暖かい。サロンも素敵なアクセントでとてもおしゃれです。お値段を考えますとかなり悩みましたが、購入して良かったです。炬燵布団は人生でそう何度も購入する物ではありませんが、お部屋のイメージを変えてしまうものでもありますので、迷われている方には是非お勧めいたします。
高級なおこた布団
すっごく高くて悩みましたが、安っぽいものでインテリアを損ねたくないのとあとは肌に触れる生地なのでやっぱりちゃんとしたものでと思い購入しましたがやっぱりしっかりしていました。生地も縫製もしっかりしていて、何より生地のデザインとサロンとの組み合わせがほんとに素敵です。こたつのぼわーっとした厚みと浮き上がりがないのが一番のポイントで選びました。しぼり緑、ブラウン(サロンはセピアとモスグリーン)の組み合わせですが上品でとても素敵です。量販店とかにありがちなとりあえずブラウンという感じでなくよいです。洗えないという一点だけがすごーく悩みました。匂いがおじいちゃんちっぽくてまた落ち着きます。
既製品とは違う!
自分好みで注文ができ!また、サイズも指定したサイズですので、大きすぎずピッタリです!作りも丁寧なつくりです。高いです、何度も買う物ではないので奮発しました!掘りコタツ用で注文しました。
メンテナンス
お洗濯に関して
・中わたの脱水・乾燥が難しく、ご家庭でのお洗濯はお控えください。
・生地の軽い汚れは、すぐに水を含んだ布で軽く拭いてください。(強くこすると色落ちすることもありますので、ご注意ください)
・やむを得ずクリーニングが必要な場合は、お近くのクリーニング店さんにご相談いただくか、洛中?岡屋(TEL:075-341-2251)でもクリーニングを承っております。お気軽にお問い合わせください。
シーズン終わりの収納方法
・陰干しで湿気を飛ばしてから、収納してください。
・重い物などは上に乗せず、風通しのいい場所で保管してください。
・強く叩くとわたの繊維がちぎれ、わた切れや埃の原因になりますので、布団叩きのご使用は控えて下さい。
・埃は掃除機を丁寧にかけて、取り除いてください。